オリジナルサイト制作実践講座について | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

オリジナルサイト制作実践講座について

目標

本講座ではウェブサイトの企画・制作・運用までを総合的に行います。 これまでに学習した内容が全て入っていますね。 Google AdSenseのアカウント開設を行い、サイトを収益化することを目標とします。

これはサイト内コンテンツ更新や計測・マーケティングは本格的に学習しようとすると、数ヶ月単位で継続して行う必要があるためです。 所有サイトの収益化・収益アップを通して実体験として身につけていきましょう。

file

もちろん、フリーのWeb製作者として活動していく中でも「アクセス数があり、収益化出来ているサイトを所有している」ことはプラスに働きます。WEBマーケに強い、SEOに強い、など自身のキャッチコピーの証拠・裏付けとしてもサイトの存在が一役買ってくれるわけです。

広告掲載をゴールにせず運営を続けていくことで、数十万/月のアドセンス報酬を得られる可能性も十分にあります。副業をしたい方にも、フリーランスとして独立を考えている方にとっても、心強い収入源となるでしょう。

Google AdSenseとは

Google AdSenseはGoogleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービス。 ウェブサイトに掲載されているコンテンツや訪問者の情報に基づいて、関連する広告を自動的に表示してくれます。そして、表示されている広告がクリックされるたびに、報酬を受け取れる仕組みです(1クリックの単価は広告により異なります)。

file

https://www.google.com/intl/ja_jp/adsense/start/

ASPアフィリエイト(物販アフィリエイト)と呼ばれるタイプは何らかの商品販売を促進する必要があるのに対して、AdSenseはしっかりとしたコンテンツのページであれば自動的に広告を表示させてくれるのが特徴。コンテンツに関連した広告がない場合は、ユーザーの興味がありそうな広告を表示させてくれます。

なので、何かを売り込む記事・LPのようなページを作る必要はありません。 訪問ユーザーにとって有益なサイトを作る、それだけ心がければ良いのです。

ただし、Google AdSenseの広告を掲載するためには、自身のウェブサイトを登録し、審査を受ける必要があります。AdSenseの審査はアフィリエイトサービスの中でも厳しい部類ですが、通れば作成したサイト(コンテンツ)が広告掲載に値するとGoogleに認められたということです。

AdSenseの審査を見据えることは、客観的な目でウェブサイト・コンテンツ作りを考える機会にもなります。デザインやコーディングだけではなく、ユーザーにとって良質なサイト(コンテンツ)とは何かを知ることでマーケティングスキルも向上しますよ。

講座の流れ

本講座は大きく4つのチャプターに分かれています。

1.企画 2.サイト作成 3.サイト運用 4.AdSenseの詳細設定(※任意)

それぞれのレッスンを読んだ後に、実習としてご自身のサイトを順に作成していって頂きます。