サイト企画~制作編の進め方、課題について | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

サイト企画~制作編の進め方、課題について

 

サイト企画・制作編について

このチャプターでは、サイトの企画・デザインから公開までを行います。 ほとんどのレッスン末尾には課題があり、レッスン内容の復習を兼ねてご自身のサイト制作を進めて頂く流れとなっております。

file

ご質問について

本講座ではほとんど縛りはなく、自由度の高いサイト制作が可能となっております。

ただし、全ての問題(ご質問箇所)に対して、修正方法や修正用のコードをお送りすることは出来かねます。 基本的にアドバイスベースでのご回答となりますことを、予めご了承下さい。

【お答えできないご質問・ご相談の例】

  • このデザインが実装できるコードを送って欲しい
  • レイアウトが崩れたから原因を調べて欲しい
  • 〇〇が表示されない
  • JavaScriptが動かない
  • WordPressでエラーが出たので何とかして欲しい
  • プラグインの設定がわからない

このようなご質問の場合は、そのものずばりの解答は難しいです。

もちろん質問に対してのアドバイスはさせていただきますので、困った部分があればご雑談・ご質問いただければと思います。

課題の提出について

課題はレッスンごとに提出する必要はありません。 下記2つのタイミングでまとめて提出してください。

1.サイトデザイン完成時 2.サイト公開時

※提出タイミングの課題にもそれぞれ記載しております

企画シートについて

1.サイト概要・ペルソナ・記事企画 は下記にご用意しているGoogle スプレッドシードのテンプレートを使用してください。

スプレッドシートを別タブで開く

●作成・提出方法

  1. スプレッドシートをコピーする
  2. 作成するサイトの企画を書く
  3. support@skillhub.jpへ共有する
  4. support@skillhub.jpへ共有完了のメール送る

リンク先のスプレッドシートは閲覧専用です。googleにログインし、「ファイル」メニューからマイドライブにコピーしてご利用ください。

file   ↓ file

これでファイルへの記入ができるようになります。

完成しましたら、右上の「共有」機能よりsupport@skillhub.jp に共有してください。

共有後にsupport@skillhub.jpへ「サイト企画完成しました」というタイトルでお知らせください。その際、メール本文には共有していたただいたスプレッドシートのURLを貼り付けていただくようお願いいたします。

file file

2のサイトデザイン,3のサイトURLは以下のメールアドレスへ直接お送りください。 support@skillhub.jp