◇課題:テスト一覧ページの作成 | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

◇課題:テスト一覧ページの作成

課題範囲

第2階層となる、テスト一覧ページをコーティングしてください。

赤線で囲った「絞り込み」の部分は不要です。
抜かしてコーディングしてください。 file

コーディング要件

1.スタイルシート構成

cssファイルは一枚にまとめてください(index.htmlと共通)
indexと同様にモバイルファーストでスタイルを記述します。

2.メタタイトル、ディスクリプション

  • title:テスト一覧|Qbase WEB[キューベスウエブ]
  • description:indexと同じ

で設定して下さい。 descriptionが重複していますが、クライアントが後ほど設定するので良いです。

3.スタイル指定について

  • フォントファミリー
  • フォントサイズ
  • 行間(line-height)
  • 字間(letter-spacing)

等は厳密に合わせなくても構いません。

また、デザインカンプの方で、カード間の余白が均一でなかったり、縁の色がズレていたりします。

クライアントより「デザインに合わせなくて良い」という返答を頂いています。
個別に設定したり、縁をずらす必要はありません。 file

上記の理由もあり、PerfectPixel でカンプと重ねて確認すると、ずれる部分が出ます。

100%ピッタリ重なる必要はありません。
なるべくデザインに近づけつつ、無理のないコーディングで作成してください。
デザインされている幅以外でWebページを見たときにも、レイアウトが崩れないことが最重要事項です。

課題の提出について

コードレビューをご希望の場合は、完成したファイル一式(画像フォルダも含む)を圧縮して、マイ課題よりお送りください。

課題制作のヒント

テスト一覧のページで一番レスポンシブ化が難しいのが、カード部分です。

file

flexレイアウトで組む場合は、orderで並び替える必要があります。 下図のように6つのブロックに区切ると、作りやすいでしょう。

file

※見本のコードはflexで行っていますが、gridレイアウトで作っても構いません。

コーディング見本

課題ページの参考に、素材タブに見本をご用意しております。

見本のとおりに作る必要はありません。
レイアウトの組み方等の参考にご活用ください。