【実習09】PC幅-実力をアップする~部分の作成 | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

【実習09】PC幅-実力をアップする~部分の作成

実習範囲

下図の範囲をカンプに合うよう作成してください。 タブレット幅(768px以上)でも無理なく見えるようにCSS設定をお願いします。

file

本範囲コーディング完了時に、提出の必要はありません。
コーディングが出来たら、書き2つの方法で確認してください。

  • デザインと重ねてセルフチェックを行う
  • 解説のコーディングと見合わせてみる

コーディングのヒント

1.3つのブロックを横並びにする

スマホ幅で作った時に、数のようにdivを配置しました。

.whats-item_text」は幅を親要素の100%にすることで下段に配置しています。 強制的に100%に指定しないようにすれば、勝手に3ブロック横並びになります。

.whats-item_text {
    flex: 2;
}

orderプロパティでブロックの並び順を変えます。 そして各ブロックの幅をカンプと合わせれば、再現できるでしょう。

2.左のアイコンの表示位置

スマホ幅では横方向中央に配置したSVGですが、PC幅のデザインでは左寄せになっています。text-align: left;に切り替えたほうが配置が楽でしょう。

file