CSSとは何かを知る【CSSの書き方入門】

HTMLの書き方入門講座で作成したページを元に、Webページの見た目を整えるCSSについて学びましょう。

一緒にCSSを書いていくと、文字と画像だけだったページが一気にWebサイトっぽくなりますよ。ぜひチャレンジしてみてください。

CSSの書き方講座と素材

HTMLの書き方入門講座で作成したhtmlがある場合は、それを使って下さい。
下記から素材をダウンロードしても、ご利用いただいてもOKです。

ダウンロードはこちら

CSSとは

CSSはCascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)という、Webページの見栄えを整えるために使用される言語です。CSS、もしくは単にスタイルシートと呼ばれることもあります。

HTML編では、機械のために画面上では見えないタグを書きましたね。
反対にCSSは人間(ユーザー)に、情報をわかりやすく見せたり、サイトのイメージや雰囲気を伝えたりするための言語なのです。

CSSでできること

CSSでできることは多岐にわたります。
Webページに背景画像をつける、文字の色や大きさを変える、吹き出しを作る……数えればキリがありません。

例えば、Skillhubのブログページでも、赤と黒の見出し・特集マークはCSSで作っています。下図の範囲に画像は一切ありません。
https://skillhub.jp/blogs

しかも、時代とともにCSSで出来ることは増えています。
かつてはJavascriptでしかできなかったアニメーションがCSSで表現できたり、カラーの画像を画面上では白黒表示に変えることも出来ます。

多くのことが出来る分、CSSで使われる指示はHTMLのタグよりも膨大。
覚えてからサイトを作ろう、というのは現実離れしています。
正直なところ、プロのコーダーでも、自分の記憶力だけで全てのCSSを書けるという方は多くないでしょう。

ですので、まずは基礎知識・基本的なスタイル指定を学びましょう。
あとは必要なときに調べて、それを使えば良いです。

無料ビデオ講座のお知らせ

Skillhub [スキルハブ]では無料の動画講座を多数公開しています。他校だと数万円するような講座が無料で受講できます。

無料講座一覧を見る

×