ドメイン取得とサーバー契約を行う | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

ドメイン取得とサーバー契約を行う

前回までのレッスンでWoocommerceの設定、カスタマイズが一通りできました。今回からはローカル環境で作成したサイトを、レンタルサーバーを使って公開する方法を解説します。

file

まずはオリジナルサイトを公開するために、ドメイン取得とサーバー契約を行いましょう。

1. プラン選択

解説ではさくらのレンタルサーバを使用します(※他サービスと契約して頂いても構いません)。

まずは、さくらのレンタルサーバ公式サイトから好みのプランを選択し、 「詳しくみる」をクリック。

file

 

今回はWordPressが使えるスタンダードプランで進めていきます。 ページ上部にある「2週間無料ではじめる」をクリックします。

file

2. ドメイン設定

はじめるボタンをクリックすると、お申込み画面が開きます。

好きな初期ドメインを設定してください。 サイトの公開には独自ドメインを設定するので、初期ドメインはそこまでこだわらなくても良いです。

file

 

独自ドメインの取得

初期ドメインの下に、独自ドメインの項目があります。 ドメインは「お名前.com」や「ムームードメイン」で取ったものを使うことも出来ますが、同系統のサービスの方が設定が簡単です。

 

申し込み画面で独自ドメインも取得する、にチェックを入れます。 希望ドメイン名が使用できるかを調べる検索窓が表示されます。

file

 

希望するドメイン名を打ち込み、候補のトップレベルドメインにチェックを入れましょう。

file

 

使えるかどうかの検索結果が表示されます。

file

使用できるドメイン名は申し込むボタンが表示されるので、希望に合うトップレベルドメインの並びにある申し込むボタンをクリックしてください。 ※解説では「.biz」にしていますが別のものでも構いません。

 

申し込むボタンを押すと登録者情報の入力画面が出ます。

file

日本語と英語表記で名前を入力。 スクロールダウンしてページ最下部にある「お支払方法の選択」ボタンをクリックします。

file

 

3.会員登録

「お支払方法の選択」ボタンを押すと会員認証のページに移ります。

file

まだ会員登録をしていない人は、新規会員登録をしましょう。 すでに会員済みの方はログインしてください。

 

新規会員登録

メールアドレスを入力、「個人情報の取扱いについて」に同意しますにチェックを入れて、会員登録の案内メールを送信します。

file

認証コード入力画面に変わります。

file

 

登録したメールアドレスの受信トレイを見ると 6桁の認証コードが記載されているメールが配信されています。

file

 

送られてきた認証コードを認証コード入力画面に入力、 次に進むのボタンをクリックします。 認証コードの有効期限は発行から30分間なので注意しましょう。

file

 

会員登録画面で氏名や住所、パスワードなど基本情報を入力し、アカウントを発行します。

file

 

 

4. 支払い方法の確認

会員登録が完了すると支払方法の選択画面に移動します。

file

月払いか年間払いかの選択ができます。 年間一括にすると、月払いより月額利用料金が「2ヶ月分お得」になるみたいですよ。

 

ドメインを契約する場合の支払い方法はクレジットカードのみ。支払い手数料は無料です。 カードの新規登録をクリックすると

file

会員ページで登録するか確認するアラートが表示され、会員ページが開きます。

 

下部にある「カードの追加・編集」ボタンをクリック。

file

 

クレジットカードの登録画面が開きますので「新しいカードを登録」ボタンをクリックして、お支払いに使うカードの情報を入力して下して登録してください。

file

 

登録が完了すると再びクレジットカードの登録・編集画面に元ります。

file

 

クレジットカードが登録されたら、さくらサーバーの申し込み画面に戻って「お申し込みの再開」ボタンをクリックします。

file

 

クレジットカードのところで「再読み込み」をクリックすると、登録したクレジットカードが選択できるようになります filefile

セキュリティコードを打ち込み、 画面下部の「お申し込み内容の確認へ」ボタンをクリック。

 

お申し込み内容の確認画面が表示されます。 入力間違いがないかを確認していきましょう。

下部に2つチェックを入れる部分があるので確認してチェック、 ページ最下部の「この内容で申し込む」ボタンをクリックしてください。

file

 

情報確認のローディングが終了すると、お申込み完了画面に変わります。

file

 

これでサーバー契約とドメイン契約すべて完了です!

 

 

メールの保管も忘れずに

しばらくすると登録したメールアドレスに「[さくらのレンタルサーバ] 仮登録完了のお知らせ」というメールが届きます。

file

コントロールパネルへログインするための * ドメイン名 * サーバパスワード

等が記載されています。 確認し、誤って消さないよう保管しておきましょう。