今回の目標
ヘッダーメニューやフッターの設定、法務関連のページ作成、テスト注文などShopifyの管理画面から行える設定と動作チェックをしてみましょう。 ここまでできればストアとしてリリースも可能な状態になります。
なお、Shopify管理画面から行う設定は多岐にわたり、ストアによって必要な項目も変わります。今回はそのなかでも「必ず使う」「よく使う」部分に絞って紹介します。
以下のことができるようになります。
- ヘッダーメニューをカスタマイズできる
- フッターをカスタマイズできる
- テーマ設定で、ストア全体のカラー等を設定できる
- SNSアカウントを登録できる
- 特定商取引法に基づく表記など、法務関連のページ作成ができる
- Shopifyの基本的な送料設定法がわかる
- テスト注文を行い、Shopifyストアの挙動をチェックできる
カスタマイズ内容
Shopifyのストア全体での共通設定を中心にカスタマイズしていきます。 ヘッダーやフッターを設定したり、背景色・文字色の変更を試してみましょう。
また、ストアトップページ(ホームページ)では画像やテキストを追加して、ストアらしいビジュアルを完成させます。
フッターの方は「特定商取引法に基づく表記」「利用規約」などへのリンクを追加します。リンク先となるページの作成方法も合わせて解説します。