今回の目標
今回の目標は「ブログ一覧表示のカスタマイズ」です。 “お知らせ”に使うブログを作成し、テーマデフォルトではなく、オリジナルのデザインでブログページ(記事一覧)、トップページに表示させます。
スニペットファイルを活用し、コードを何回も書く手間を省く方法も解説します。 以下のことができるようになります。
- Shopifyのブログ機能を用途に合わせて使い分ける
- トップページの“ブログ記事”のバリエーションができる
- セクション内で、スニペットを呼び出せるようになる
- renderタグでスニペットに値を渡し、ページに応じた出力ができる
制作内容の詳細
コンテンツマーケ用に使う“ストーリー”とは別に、事務的な連絡(休業日のお知らせ、出店情報など)を中心としたブログを作ります。
運営者側からすると、ちょっとしたお知らせの記事にまで、画像を見繕ってトリミングして…と、毎回違うサムネイル画像を用意するのは地味に面倒。 かと言って、サムネイル無しでの表示にセクション設定で調整しても、以下のようにしかなりません。これでは、ちょっと見にくいですよね。
投稿日とタイトルをシンプルに表示できるよう、テーマをカスタマイズします。 完成イメージは、下図のような形です。
また、ブログページ(ブログごとの記事一覧ページ)も、デフォルトテンプレートのレイアウトでは綺麗に見えません。ですので、トップページと同じく、時系列が分かりやすいシンプルなレイアウトで、記事の一覧表示も作ります。