Webデザイン制作③コンテンツエリア【イラストレーター入門講座】 | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

Webデザイン制作③コンテンツエリア【イラストレーター入門講座】

2カラムの左側、コンテンツ部分を作っていきます。

file

1.メインカラムの枠を作る

Illustratorの長方形ツールを選択してください。 メインカラムはこのくらいかな、という大きさの長方形を描画します。

file

2.テキストを貼り付ける

次に、素材ファイルのtext.txtを開いてください。 メインカラム部分のテキストをコピーしておきます。

Illustratorに戻って、エリア内文字ツールに持ち替えます。 作成した長方形の外端をクリック。 文字を打ち込める状態になったら、テキストを貼り付けます。

file

3.文字サイズを変更する

貼り付けたテキストの中から、大見出し部分をドラッグで選択。 コントロールパネルもしくは文字パネルを使って、文字のサイズ・太さを変更します。

file

同じように中見出しのところも文字を大きくしましょう。

file

「自社プロダクト」の方も同じように見出し部分を変更していきます。

見本ではそれぞれ、下記のようにフォントを設定しました。 * 大見出し - 24ptの太字 * 中見出し - 18ptの太字 * 普通のテキスト - 16ptのR(Regular)

4.余白を加えて、文字色を変更

見出しの前後などに改行(空の行)を加えます。 文章が読みやすくなるよう、見た目を調整してください。

自社プロダクトにあるURLを、ドラッグして選択します。 URLをナビゲーションと同じ青色に変更してください。

file

これでコンテンツエリアは完成です。