図形や文字といったオブジェクトの位置を揃えたいときには、Illustratorでは整列パネルを使用すると便利です。
ワンタッチで綺麗に並べる「整列」
メニューバーのウィンドウから、整列をクリックしてみて下さい。 整列パネルが表示されます。 パネルの中の、一番上に表示されているのが整列です。
図形を一つ選択ツールで選び、“水平方向中央に整列”をクリックしてみましょう。
アートボードの中央に、選択した長方形が移動します。
整列する基準の場所を決める
キーオブジェクトを指定すると、その位置を基準に整列させることもできます。
図形と文字の2つを選択してみましょう。 [shift]キーを押しながらクリックすると、複数選択が出来ます。
下図では文字と、右下の黄色い四角形を選択しています。
そのまま、文字の方をもう一度クリックしてみましょう。
クリックしたオブジェクトが太い枠で表示されるはずです。 この太い枠で囲われているものをキーオブジェクトと言います。
キーオブジェクトを設定した状態で、先程と同じく“水平方向中央に整列”のアイコンをクリックしてみましょう。
すると、キーオブジェクトの中央に長方形が移動します。 垂直方向の整列も同じく、キーオブジェクトの位置に沿って動きます。
整列させたいオブジェクトは何個でも選ぶことができます。