Illustratorの基本操作を覚えよう【イラストレーター入門講座】 | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

Illustratorの基本操作を覚えよう【イラストレーター入門講座】

各部分で出来ることが分かったら、早速Illustratorを使ってみましょう。 これからIllustratorを使う方が、最初に覚えておきたい基本操作を紹介します。

file

イラストレーター入門講座の素材

これからの基本操作と、その後に行うWebサイトデザインで使用する素材をご用意しています。 サイドバーの【素材】タブより、illustrator_sozai.zipをダウンロードしてご利用下さい。

イラストレーターファイルの保存方法

まず、ファイルの保存・上書き保存をしましょう。 メニューバーの「ファイル」メニューからでも出来ますが、頻繁に使うのでショートカットを覚えましょう。

  • Mac:[command] + [S]
  • Windows:[Ctrl] + [S]

ファイルを新規作成して、最初にショートカット(保存)を実行すると、ファイルをどこに保存するのか聞かれます。 名前をつけて、わかりやすい場所に保存しましょう。

file

保存ボタンをクリックすると、Illustratorオプション、というウィンドウが出てくることがあります。 特に変更せずに、右下の「OK」をクリックして下さい。

file

二回目以降はショートカット(保存)を実行で、自動的に上書き保存してくれます。

使っているパソコンによっては、ファイルサイズが大きくなってくると作業途中でフリーズしてしまうこともあります。 運が悪いと、復元されず作業内容が飛んでしまうことも……。 そうならないよう、作りながらこまめに上書き保存をして下さい。