WordPressサイトの公開方法(さくらのレンタルサーバ使用)【WordPress制作入門講座】

前回までで、サイトのWordPress化が完了しました。
WordPressサイトが出来たら、他の人もアクセスできるようサーバーに公開してみましょう!

WordPressサイトの下準備

作成したWordPressサイトを公開して、他の人に見てもらうためには、htmlで作ったサイトと同じく、ドメインとサーバが必要です。

ドメインとサーバーは、はじめてのWebデザインシリーズ【レンタルサーバーを使ったWEBサイト公開方法】で登録した、さくらのレンタルサーバを使用しています。
レンタルサーバーと契約されていない方は、下記記事を参考に、使用できるサーバーを用意してください。

サーバーにWordPressをインストール

1.データベース作成

WordPressをインストールするには、先にデータベースを作成する必要があります。

データベースとは、簡単に言えばWordPressの運営で必要なサイト情報や記事データ(テキスト内容や画像)などを格納しておく場所。
WordPressの仕組み上、絶対に必要な存在です。

ローカル環境を作るために使ったlocal by flywheelでは、ワンクリックでデータベースとWordPressインストールを行ってくれました。

しかし、レンタルサーバーの場合はデータベースを作成して「このデータベースを、このWordPressで使う」と自分で設定しなければいけない事もあります。
まずは、WoerPressが使えるデータベースを作成しましょう。

●さくらサーバでデータベースを作成する

さくらサーバの、サーバーコントロールパネルにログインします。
下記のどちらかで、データベース画面を開いてください。

A:ホームにあるショートカットの「データベース」

B:右メニューのWebサイト/データ>データベース

データーベース画面が開きます。
「新規追加」のボタンをクリックしてください。

右側からデータベース新規作成のフォームが出てきます。
フォームを使って、データベースを作成しましょう。


※文字コードは、初期の「UTF-8(utf8mb4)」のままでOKです。

  • データベース名
  • データベースへ接続用パスワード

どちらも、お好きに設定することが出来ます。

入力が完了したら、「同意する」にチェック。
「作成する」ボタンをクリックして、データベースを作成してください。

少し待つと、データベース作成が完了します。

2.WordPressをインストール

いよいよWordPressをインストールしていきます!
さくらサーバでは「クイックインストール」機能が用意されており、簡単にWordPressをインストールできますよ。

●クイックインストールの方法

サーバコントロールパネル を開き、右側のメニューから
Webサイト/データ>クイックインストール
をクリックして下さい。

クイックインストールが可能なアプリケーションが並んでいます。
WordPressの「新規追加」をクリックしてください。

WordPressのインストール画面が開きます。

WordPressインストールのための、必須項目を入力していきましょう。

●インストールURL

作成した独自ドメインを選択します。

サーバーレンタル時にもらった初期ドメインの場合、サブディレクトリを設定する必要があります。お好きな名前を入力しましょう。
入力したディレクトリ名がwordPressサイトのURLになります。
(例:「wp」であれば、http://◯◯◯◯◯.sakura.ne.jp/wp )

●データベース

先程作成したデータベースを選択します。

●データベース接続パスワード

先程作成したデータベース接続パスワードを入力します。

●テーブルの接頭語

基本的にデフォルトのままでOKです。

※テーブル名の頭に自動的に付与される文字列のこと。1つのデータベースに複数WordPressをインストールする場合に、異なる接頭語を設定することで重複・データの上書きを避けることができます。最初は気にしなくて問題ありません。

次に、WordPressサイト情報を登録していきます。
必須マークの付いている箇所を入力してください。
ローカル環境とは異なり、パスワードの条件が厳しめになっています。

最後にライセンス・利用規約に同意するにチェックを入れます。
「作成する」をクリック。

ボタンの部分が「作成中」になります。
少し待ちましょう。

インストール済みパッケージ一覧ページに切り替わったら、完了です。

サイト確認、テーマアップロード

サイト確認

レンタルサーバーにWordPressがインストールできたら、サイトを開いてみましょう。管理画面URLをクリックします。

ログイン画面が開いたら、クイックインストール画面で設定したWordPressサイト情報を入力。WordPress管理画面にログインしてみてください。

ログインできれば、サーバーへのWordPressインストール完了です。

管理画面を開いているタブはそのままにして、テーマをアップロードしましょう。

テーマをアップロードする

ファイル転送ソフト(FTPクライアントソフト)の“FileZilla”を使って、ローカル環境で作成したテーマをアップロードしましょう。

FileZillaを起動して、さくらサーバに繋ぎます。

wwwのフォルダを開きましょう。
インストールURLで設定した、サブディレクトリ名のフォルダが加わっています。

新しく出来たフォルダをクリック。
見慣れたwordPressのファイル、フォルダが並んでいますね。
wp-content > themes と進んで、テーマディレクトリを開きましょう。

local by flywheelの、テーマフォルダを開きます。

作成したテーマをフォルダ(wpedbase)ごと、FileZillaに表示されているテーマディレクトリにドラッグ。自動でアップロードしてくれます。

これで、テーマアップロードは完了です。

テーマを有効化する

さくらサーバにインストールした、WordPressの管理画面に戻ります。

外観 > テーマ を開いてください。
アップロードした「Edbase」がテーマ一覧に表示されています。
有効化しましょう。

有効化したら、サイトを表示で確認します。
テーマが反映されていれば、問題なくテーマはアップロード出来ています。

サーバーのWordPressは、メニュー作成や固定ページの割り当てが出来ていません。
ローカルでWordPressサイトを作った時と同じ様に設定を行ってください。
1.固定ページを新規作成する
2.設定 > 表示設定からホームページの表示を設定する
3.外観 > メニューから、ヘッダーナビゲーションを作る

プラグインを使うと、ローカル環境で作成したページや設定を移行することもできます。いくつかリリースされていますので、サイトを作り込んだときには活用してみると良いでしょう。

※手動でのエクスポート/インポートは難易度が高いので、慣れるまでは避けたほうが無難です。

これでWordPressサイトの公開は完了です。
サーバーにあるWordPressサイトは、他の人もアクセスできます。
サイト名やテーマを変更して、オリジナルブログを作ってみても良いですね!

無料ビデオ講座のお知らせ

Skillhub [スキルハブ]では無料の動画講座を多数公開しています。他校だと数万円するような講座が無料で受講できます。

無料講座一覧を見る

×