トーンカーブを使った写真のレタッチ(補正)【フォトショップ入門講座】 | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)

トーンカーブを使った写真のレタッチ(補正)【フォトショップ入門講座】

Photoshopは写真の色味や露光調整など、レタッチ(補正)が得意なソフトです。 写真や画像の色を補正してみましょう。

Photoshopで色調・トーンを補正する

レイヤーの一覧から、背景レイヤーを選択して下さい。 上に乗せている塗りつぶしレイヤーが邪魔な時は、左にある目のアイコンをクリックすると非表示にできます。

file

アプリケーションバー(メニューバー)から、イメージ > 色調補正 を表示します。 一覧の中から、トーンカーブをクリックして下さい。

file

トーンカーブを変更するためのウィンドウが表示されます。 赤線で囲ったグラフのような部分をドラッグすることで、画像の色味(トーン)を調整することができます。

file file

トーンカーブのポイントは複数設定することもできます。

file

大胆なレタッチを行う場合はまた別ですが、写真を鮮やかに見せたい場合は、ポイントを2つ作って緩やかなS字にすることが多いです。

file

調整の加減は慣れもありますので、恐れず触ってみましょう! 変になってしまった時は「キャンセル」でトーンカーブを閉じれば大丈夫です。