WordPressで作る初めてのウェブサイト入門
こんにちは、皆さん! 今日はWordPressを使って初めてのウェブサイトを作る方法について解説します。このシリーズでは、ウェブサイト構築の基本から最新のプラグインを使用した効率的な機能追加までカバーしていきます。私、吉田が講師を務めます。スキルハブの代表で、プログラミングやデザイン、マーケティングのスキルを持っています。
講座の始めに
この講座では、具体的にどのようなウェブサイトを作るのかというゴールを明確にしています。目指すものは以下のようなウェブサイトです。
+--------------------------------------------+
| トップページ |
| [ブログ一覧] [動物園について] [問い合わせ] |
+--------------------------------------------+
| |
| 最新のブログ記事一覧 |
| |
+--------------------------------------------+
トップページの構築
最初にトップページを作成します。ここでは以下のようなブログ一覧ページへのリンクを配置します。
+-------------------------------------------+
| トップページ - WordPress |
+-------------------------------------------+
| [最新のブログ記事] |
| |
+-------------------------------------------+
| ブログ記事1 | ブログ記事2 | ブログ記事3 |
+-------------------------------------------+
動物園についてのページ
次に「動物園について」というコンテンツを作成します。これは例えば会社概要のようなページで、クリックするとさらに詳細な情報が表示されるように設計します。
+-------------------------------------------+
| 動物園について |
+-------------------------------------------+
| [延長より皆様へ] |
| [動物の種類] |
+-------------------------------------------+
問い合わせページ
そして最後に問い合わせページです。WordPressには便利なプラグインがたくさんありますので、コードをほとんど書かずにフォームを作成することができます。
+-------------------------------------------+
| 問い合わせ |
+-------------------------------------------+
| お名前: [ ] |
| メール: [ ] |
| メッセージ:[ ] |
| [送信] |
+-------------------------------------------+
この講座のコンセプト
この講座の目的は、WordPressを使ってウェブサイトを作成するプロセスを通じて、その基本を理解してもらうことです。必要最小限のスキルを学んで、最速で本格的なウェブサイトが作れるようになります。
環境構築
WindowsとMacの開発環境
では、早速WordPressの環境構築から始めましょう。 - Windowsの方: 「XAMPP」をインストールします。 - Macの方: 「MAMP」をインストールします。
これらのツールを使って、次にWordPress用のデータベースを作成します。
+-----------------------------+
| XAMPP/MAMP |
+-----------------------------+
| [データベース作成] |
+-----------------------------+
WordPressのインストール
最後に、データベースが作成できたら、WordPressをインストールします。
+-----------------------------+
| WordPressのインストール|
+-----------------------------+
| [WordPress設定] |
| [テーマの選択] |
| [プラグインのインストール] |
+-----------------------------+
Mac環境での操作
今回はMac環境での操作方法を説明します。Windows環境の方は、後日追加のビデオや資料を参照してください。
詳しい手順に関しては別ビデオや講座を用意していますので、そちらも参考にして頂けますと幸いです。
皆さんがこの講座を通じて自分のオリジナルウェブサイトを作れるようになることを楽しみにしています。では、さっそく始めましょう!
お問い合わせ
何か質問があれば、気軽にお問合せください。
+----------------------------+
| お問い合わせフォーム |
+----------------------------+
| [名前の入力] |
| [メールアドレスの入力] |
| [メッセージの入力] |
| [送信ボタン] |
+----------------------------+
これからもよろしくお願いします!
タイムスタンプ
1 00:00:11,759 --> 00:00:15,640 WordPressで作る初めての
2 00:00:13,279 --> 00:00:20,679 ウェブサイト入門始め
3 00:00:15,640 --> 00:00:24,518 ましょうえっと私吉田と申しますスキル
4 00:00:20,679 --> 00:00:26,759 ハブ代表でですねえスキルとしては
5 00:00:24,518 --> 00:00:28,839 ルビーオンレイルズのプログラミングとか
6 00:00:26,760 --> 00:00:32,039 あとはまデザインであるとか
7 00:00:28,839 --> 00:00:35,558 マーケティングであるとか一通りできます
8 00:00:32,039 --> 00:00:36,238 スキルハブというサイトは私が制作いたし
9 00:00:35,558 --> 00:00:39,839 まし
10 00:00:36,238 --> 00:00:44,159 た教育関連の仕事もですね数多く行ってい
11 00:00:39,840 --> 00:00:47,800 てま本当にたくさんの企業講座やえっとま
12 00:00:44,159 --> 00:00:49,038 スクール専門学校での講座を開催して
13 00:00:47,799 --> 00:00:53,078 まいりまし
14 00:00:49,039 --> 00:00:56,480 た今回の講座についてゴールはですね一体
15 00:00:53,079 --> 00:00:59,198 どういうものかと言いますとこんなサイト
16 00:00:56,479 --> 00:01:00,439 を構築しますまずトップページWord
17 00:00:59,198 --> 00:01:04,039 Pressですね
18 00:01:00,439 --> 00:01:05,118 トップページを作ってここら辺をクリック
19 00:01:04,040 --> 00:01:09,799 する
20 00:01:05,118 --> 00:01:13,799 とブログ一覧で最新のブログ記事一覧に
21 00:01:09,799 --> 00:01:17,520 行ってその中からどれか1つクリックする
22 00:01:13,799 --> 00:01:20,960 とブログ記事が表示されるあとは動物園に
23 00:01:17,519 --> 00:01:23,478 ついてですねえっと動物園についてま会社
24 00:01:20,959 --> 00:01:25,719 概要みたいなもんでしょうか会社概要
25 00:01:23,478 --> 00:01:28,319 みたいなものでその中色々動物について
26 00:01:25,719 --> 00:01:31,200 色々書いてあるんですけれども延長より皆
27 00:01:28,319 --> 00:01:34,639 様へなどですねここら辺クリックすると
28 00:01:31,200 --> 00:01:38,320 さらに詳細なページが見られるようにな
29 00:01:34,640 --> 00:01:40,960 作りになっておりますそして最後お
30 00:01:38,319 --> 00:01:44,239 問い合わせWordPressにはですね
31 00:01:40,959 --> 00:01:46,478 便利なプラグインがありますのであの簡単
32 00:01:44,239 --> 00:01:49,039 にプラグインを使ってフォームをゴリゴリ
33 00:01:46,478 --> 00:01:51,519 書かずにですねえっとこういうお
34 00:01:49,040 --> 00:01:53,600 問い合わせページを作ってメールが飛んで
35 00:01:51,519 --> 00:01:55,118 くるようなそういう仕組みも作ってみたい
36 00:01:53,599 --> 00:01:58,919 なと思い
37 00:01:55,118 --> 00:02:01,280 ます講座のコンセプトとしてはこの
38 00:01:58,920 --> 00:02:03,840 ウェブサイトをWordPressで構築
39 00:02:01,280 --> 00:02:08,360 することによってそのなんたるかを理解
40 00:02:03,840 --> 00:02:11,560 するということと最小限必要最小限の
41 00:02:08,360 --> 00:02:16,080 スキルを知っていただいて最短距離でです
42 00:02:11,560 --> 00:02:18,319 ね本格的なウェブサイトが制作できるよう
43 00:02:16,080 --> 00:02:21,040 にするとそういったようなものを
44 00:02:18,318 --> 00:02:23,000 コンセプトに講座を進めてまりたいなと
45 00:02:21,039 --> 00:02:25,719 思っており
46 00:02:23,000 --> 00:02:30,120 ますでは早速WordPressの環境
47 00:02:25,719 --> 00:02:32,519 構築から行ってみたいと思います今回です
48 00:02:30,120 --> 00:02:35,920 ねえっとWindowsの方はzamp
49 00:02:32,519 --> 00:02:39,599 あとMacの方はマプという開発環境を
50 00:02:35,919 --> 00:02:43,280 まずインストールしていただいてその次に
51 00:02:39,598 --> 00:02:45,919 そのえザンプとかマプを使ってえ
52 00:02:43,280 --> 00:02:47,400 データベースの作成をします
53 00:02:45,919 --> 00:02:51,158 WordPress用のデータベースです
54 00:02:47,400 --> 00:02:55,759 ねで3番目そこにWordPressを
55 00:02:51,158 --> 00:02:59,318 インストールいたしますではこの3つえ
56 00:02:55,759 --> 00:03:04,000 今回はですねマプMacの環境で行いたい
57 00:02:59,318 --> 00:03:06,839 と思思いますジプの方はですね後でその
58 00:03:04,000 --> 00:03:10,239 ためのこうビデオとか講座を用意する予定
59 00:03:06,840 --> 00:03:10,239 なのでそちらをご覧
60 00:03:18,840 --> 00:03:21,840 ください