プログラミングが初めてという方には最適です。今まで難しい!と「挫折した人」または「嫌いになりかけている人」にはぜひ見てもらいたい講座になります。
Javascriptで何ができるか?そのはじめ方は?を解説しわかりやすくデモします。
Javascriptの変数を解説します。こちらも実例をまじえたお話しになりますので、とてもわかり易くなっています。
関数っていうと、何か難しそうな響きがありますよね。でも実はそんなことは全然無くて、ただの便利な箱です。誰でも関数を使えるようになりますよ。あと、関数を使えばプログラミングらしくなりますね!
HTMLのいち部分をJavascriptで書き換えます。けっこう簡単にできるんですよ!
ブラウザからは「クリックしたよ」「マウスを動かしたよ」などの情報が発信されています。Javascriptでは、これらをコントロールすることが出来るんですよ!今回はそのイベントを学びましょう。
今までのレッスンで学んだことを活かしてカウンターアプリを作ってみましょう。この動画は課題になります。
Javascriptカウンターアプリ課題の解説になります。
プログラミングを始めると2番めに出てくる場合が多い「配列」をやさしく解説します。主役級の概念ですのでしっかりと理解しましょう!
コンピューターは汗を書きません!面倒な処理はJavascriptの繰り返し(ループ)処理に任せましょう。今回はプログラミングの中でもポピュラーな手法である繰り返し(ループ)処理について学習します。
「もし~だったら~する」というのはプログラミングではif文で書くことができます。プログラミングでは基本中の基本ですね。ぜひマスターしましょう!
Javascriptのスキルを固めましょう!今まで学んだことを活かして「おみくじアプリ」作りに挑戦してみます。