Ruby on Rails基礎①
これまでのレッスンでCloud9の操作方法や、Rubyという言語でアプリ開発をする為に変数や配列、ハッシュ、メソッド、クラスなどの基本的な考え方を勉強してきました。 本レッスンではこれまで学んできたことを活かしていよいよアプリの作成を始めます。
この講座を通して以下の3つのマスターを目指します。
- アプリの作成
- フォームの作成と送信
- モデルの作成とデータ保存

これからプログラミングを始めたい、Railsに挑戦したことがあるけど難しくて挫折してしまった…そんな方でも大丈夫です! blogアプリの開発を通して記事の投稿、表示、編集、削除(RailsではCRUD処理と呼ばれています)の方法を学び、 投稿した記事に対してコメントを投稿できるような機能を追加します。
基礎編2のおさらい
前レッスンでは配列や条件分岐、ハッシュなどRubyの基本を勉強しました。
チュートリアル3の学習目標
本レッスンではいよいよアプリの開発に入ります。これまで学んできたコントローラやモデルなどどのように機能しているのかを確認しながら進めましょう。
- トップページの作成
- ブログアプリ作成
- フォームの作成
- フォームの送信
- モデルの作成
- モデルにデータ保存する
- まとめ
次のレッスンへからはいよいよアプリ開発に入ります。